VAIOノートだからってよく見てなかったんだけど、よく見ると軽くて英語キーボードがありということで、なかなか魅力的な製品です。
現在は同じく英語キーボードが選択可能なほぼ唯一の製品としてThinkPadX60sを利用していますが、まだまだ重いのと、TPの割にはキーボードの出来が悪かったり、ひたすら熱かったりするので、あまり満足していません。
ここでもしこのVAIO type Gがこれらの問題をクリアしているのであれば、買い換えの選択肢にも挙がってきます。
気になるのはこんな点
1.根強いソニータイマー神話
2.昔使ったことのあるVAIOはキーボードがペラペラだったこと
3.不自然に突然伸びたバッテリ駆動時間
4.タッチパットの位置
入力中などに手のひらでパットに触ったりすると、カーソルが移動してしまう。TPはポイントだし、Let'sは凹んでいるので大丈夫
5.最近ささやかれる、製造者としてのソニーの地盤沈下
ちょっと使ってみたいな。