アップデートが実装されたタイミングではカリブに居ましたので、地元倫敦を中心とするいくつかのアップデートには関われず、遠くからアパートの改装をしながら地道に冒険を続けてました。

サントドミンゴで見つけたクエがどうやらペットクエの様です。

どうやら、欧州へ戻る必要がある様なので請けて戻ることにしました。
ジャマイカで話を聞いてみると、怪我をして世話を仕切れなくなったメガのフクロウの面倒を見てくれとのこと。勝手なお話ですが、治療を請けさせるためにもセビリアへ連れ帰ることとしました。
真東からちょっと北向きに進路を合わせて放置すること数十分、ドンぴしゃでまっすぐセビリアに着きましたが、目的の調教師が見あたりません。
屋内ではなく何らかのランドマークの近くにいるとは思ったので、アパートや王宮、書庫などの近くを探してみましたが見つかりません。結局、何もない市場の方まで見て回ったあげくアパート守衛からちょっと離れたところにいました。想定していたランドマークの範疇だけど、微妙に死角よね

治療して貰ったフクロウはその場で引き取ることが出来るのですが、引き取るときに名前が付けられます。
しかし、名前を付けることは全然考えていなかったのでとっさには何も思いつきませんでした。結局30分近く迷ったあげく……

いえ……特に深い意味はないんですが、何となく最初に思いついたのがコレだったんです。連想はローマ皇帝直ではなくトリエラのテディベア経由になりますけど……
この他、欧州へ戻ったついでにアップデートに関するいろいろな作業を試してみました。
その1:オーナメント
オーナメントの製作依頼に関して、伊達に冒険を本職にしているわけではありませんから、必要な発見物は十分です。セビリアだけで4つも依頼できるようです。
この中で、天馬にまたがるメルクリウスのオーナメントが作成出来るようなのでさっそく依頼してみましたが……まさか、カードを要求されるなんて……よくよく材料を見てみると、論戦のコンボカードがちらほらと……気をつけないとあとで泣きを見そう。
それはさておき、さっそく部屋に持ち帰っておいてみると……

意外と小さいのね。
当たり判定もないのでオーナメントの中に埋もれられちゃうみたいですし。こちらはいつか「サモトラケのニケ」を部屋に置きたいものですね。
その2:フェアリー

解説本の袋とじに入ってたので……持ってる人も少ないでしょうからこっちにしてみようかと思います。一応、正規の紋章であるドルフィンはアパートに保管してあります。
しかし、フェアリーとか言われれると名前を
「雪風」とかに変えたくなっちゃいますけど、戦闘艦じゃないのでそれはとりあえず保留にしておきましょう。
その3:マイレシピ
王宮に出頭してマイレシピの取得許可を貰ってきました。貢献記を全部投入して、5枠分の許可を貰いました。あと10枚あれば6枠貰えたんですけど……

さて、欲張って5枠分を貰ったものの、さて実際マイレシピに移すとなるといろいろ悩みました。レシピ帳の中にはよく使うのは一つだけ、と言うものはあっても、一つしか使わないというのは意外とありません。
結局マイレシピに入れたものは
モードデザイン集1:皮組紐の作り方
特殊兵装縫製方:追加大スパンカー縫製
船大工入門工芸の書:製材法
熟練職人の教練書:ガラス細工の手法
空き
一個は埋められませんでした。
ところでペットですが……