

シルバーウィーク初日の今日、4,000キロに到達しました。
シルバーウィークって言い方はこの前見ていたニュースで初めて聞きましたけど、センスのないネーミングですね。
敬老の日を含んでいるのとGWより短いからシルバー……とか言うような説明がありましたが、命名した人は得意なんでしょうけどわざわざつけることでセンスのなさを露呈してます。9月の連休でいいじゃん
前回の3,000キロから約2ヶ月、ここ1ヶ月ほど天気が良かったのと、青葉城まで往復って言う無茶をやったのでずいぶん早く達成しました。
なんか最近、走行距離を伸ばすのが目的で自転車を走らせている気がします。自転車に乗るのが楽しいってわけでもないですし、なんで乗るようにしたんでしたっけ?
記録を伸ばすのに拘る質だったかしら?
通勤で