去年の世界選手権と全く同じ展開で、気楽に滑ったキムヨナが勝つでしょう。
ジュベールは昨日に続いてジャンプにキレがないですね、最初のジャンプからして軸が傾いてます。回転も緩い印象。オマケに中盤で音楽から少々ずれたような……
全体的に滑り込みの足りない印象です。オフシーズンに何かあったのでしょうか?
織田信成のチャップリンメドレー、これは凄い。
ジャンプの完成度、緩急に加え大きな動きのあるステップ、魅せる構成、表情を含めた演技としての表現、これは一見の価値があります。
顔が愉快系なのでこういうプログラムはホント似合いますね。敢えて文句を付けるとすれば、一回目のステップはもうちょっとキレを上げられるはず。
織田信成が完璧な演技をしたので楽勝かと思いましたが、現在トップのトマシュの演技も良かった。最初の4回転+3回転もものすごい軽々と跳んでいて、これはものすごいハイレベルの勝負になる……かと思ったら後半崩れました。
ジャンプの抜け、スピンは軸ずれ、スケーティング自体も転びかけ……何でそんなにぐだぐだになるのかと思うぐらい崩れました。最終盤のステップもキレがなかったことから、原因はおそらく体力不足でしょう。あんなに早いタイミングでばてるようなら、今期は勝てませんよ。
○カロリーナ・コストナー
今日もジャンプがひどい。下人は着地の足ですかねぇ?
この調子だと、順位が振るわず早くもグランプリ敗退決定かも。
○キーラ・コルピ
変わった衣装ね。演技はこちらも振るわない。
カロリナがジャンプ以外には特に問題なかったのに対して、ステップやスピンもあまりよろしくないでしたね。
ここでインターバル。
番組構成としてはあくまで「逆転」と煽ってますが、トリプルアクセルを2回成功したって逆転なんか無理ですよ。
それがどれぐらい難しいかって言うと、CSでもう2試合終わったのに、楽天に代わってホークスが2ndステージに進出するぐらい難しいです。
視聴者の興味を引くためだけに、それが可能であるみたいな報道をするのは不見識だと思いますよ?
○キャロラインジャン
鉞みたいなトゥジャンプする子ですね。
表情が必死であまりに余裕無い演技、まだ見た目が子供子供なので不憫な印象が強いですね。
○アレクシ・ギルズ
こちらも見るのは初めてですね。なんか、アメリカの田舎の女の子みたいな印象。
まだまだいろいろ未熟なところが目立ちます。ショートでは技術点はかなり高かったと言いますから、実力はあるのでしょう。シニアデビュー戦と言うことなので、いきなり浅田真央のしたに付けてしまったので、変に意識してうまく演技できなかったかもしれませんね。
○浅田真央
ふむ……盛り上がりどころに欠けるプログラムですね。
特にステップシークエンスのところが、曲が単調……というか重いままなのであまり楽しめない感じですね。去年のキムヨナのフリーぐらいのものすごい顔をすると、迫力出て楽しめそうです。
○中野友加里
凄い派手な衣装、あと女子で唯一のパンツ。スピードスケート
ほう……コレはずいぶん面白いプログラムですね。
随所にトリを思わせる動きと高いままのスピード、プログラムとしては浅田真央のものよりこちらの方がいいですね。
う〜ん、それでも浅田真央に勝てないのは、ジャンプの難易度が低いせいですか。
○キムヨナ
まぁ、気楽なこと。
相変わらず完成度を心配する必要のない演技。失敗する心配をしなくていいので、演技にも余裕が出ますよね。
去年は3F+3Tだったのが3Lz+3Tにランクアップしてるし。もはや隙無しという感じです。
毎年安定して強いのは凄いですねぇ