○アモディオ
マイケル・ジャクソンでしたっけ?凄いイイわ
ジャンプとかも取りこぼしはなかったし,音楽に合わせた演技の構成といい,密度といい,観客へのアピールといい,なんて完成度の高いこと。プログラム的には昨季のキム・ヨナのボンドガール並の魅力。これに勝つのは難しい。
○小塚崇彦
は?
演技は言うこと無かったです。完成度・スピード共に今シーズンはホントに凄くイイ。
びっくりしたのは点数。170点って……
プログラムの魅力的にはアマディオが上に感じられたんですが,プロが見るとずいぶん違ったんでしょうね。
○ソニア・ラフェンテ
初めて見た。
ゲテバニシヴィリ程ではないですが,珍しく体型にメリハリのある選手。
ノーミスで演技してましたね,スピンのポジションなんかに甘いところがあるのでその辺が改善要素ですかね。あと全然ステップの印象ないや。
○浅田真央
ん?昨日より目に力があるか?
気のせいか。ダメだなぁ
ダブルアクセルにしちゃってとりあえず点数をとるっていう選択肢もあるんだろうけど,その気は無さそうね。
○村主章枝
シェラザードでズボンですか。
二つ目のジャンプは凄く良かったな。中盤以降ジャンプがどんどん崩れていったのは残念でしたね。
ステップなんかも最後の数%のキレが足りなくて中途半端な感じ。うわ,浅田真央さえ下回ってしまいましたか。
○アリッサ・シズニー
最初のルッツは見事。!の付く心配もないでしょう。スパイラルまでは良かったんですが,後半に入ってジャンプを立て続けに失敗。体力切れかと思いましたがステップは優雅に滑ってきてました。浅田真央は超えるでしょうが,この時点で首位かどうかは,微妙だわ。
○今井遙
ログを見返してみたところ,去年の日本選手権での演技をみて褒めてたみたいです。それなりに目も肥えてきたのかな?
フリーの演技はというと……出だしの動きがとてもイイ!ジャンプさえ決まっていけばトップに立てる。
ジャンプの失敗は2つ?ジュニアから上がってくるとフリーが4分になるという違いが結構効いてくるのかも。羽生もそうですがシニアデビューの選手がフリーで崩れるのが多い。ステップの頃にはかなり疲れて,最後に曲とずれたのが5秒以上?
○長洲未来
中国ではスタミナ不足に見える不発で4位にまで沈みましたが,今回はどうでしょうか?
最初のスピンが訳のわからない解け方した以外は問題ないかな?表彰台確保か
○キーラ・コルピ
最初の3+3は力尽くで跳んだけど,その後2連失敗。結構点差があったはずだけど,長洲に追いつかれかねない感じ。ステップもかなり遅い,疲れてるのかしら?
逃げ切ったかぁ
これでグランプリシリーズが終了して順位が確定しました。
男子:高橋大輔,織田信成,小塚崇彦,パトリック・チャン,トマシュ・ベルネル,フローラン・アマディオ
女子:安藤美姫,村上佳奈子,鈴木明子,カロリーナ・コストナー,アリッサ・シズニー,レイチェル・フラット
演技を見た中だと,男子が小塚,女子は安藤が一番な感じですね。
posted by 文公主 at 21:14
| 福島 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スポーツ