イブール倒しちゃいました。もうすぐ終わり?
カテゴリ
2008年07月24日
2008年07月21日
2008年07月20日
花嫁選び
未だに議論の的になる花嫁選び。
幼なじみのビアンカか、富豪の娘フローラか……
特段どちらにもこだわりはありませんが、前日の夜までは、なんとなくビアンカを選ぶのが当然なように感じていました。
しかし、寝付けないからと街を歩き回るうちに、別荘の二階でたたずむビアンカの背中を見た瞬間
ビアンカしかありえない!!!
と、確信しました。
フローラ平気で寝てましたし……
え、デボラ?
あんな食虫植物みたいな子は知りません。
幼なじみのビアンカか、富豪の娘フローラか……
特段どちらにもこだわりはありませんが、前日の夜までは、なんとなくビアンカを選ぶのが当然なように感じていました。
しかし、寝付けないからと街を歩き回るうちに、別荘の二階でたたずむビアンカの背中を見た瞬間
ビアンカしかありえない!!!
と、確信しました。
フローラ平気で寝てましたし……
え、デボラ?
あんな食虫植物みたいな子は知りません。
2008年07月19日
じてんしゃにのって
8時前に家を出て電車に乗ること2時間、やってきました宮城県角田市。
直線距離では30kmたらずなのですが、大回りして岩沼で乗り換え、槻木で阿武隈急行に乗りそびれ(改札出ちゃった)、着いたのは10時前でした。

改札から出て、目的地へ向かおうと歩き出そうとしたところ……印刷した地図を持ってきてませんでした。
印刷頼みでお店の名前も電話番号もメモってませんでしたが、市役所近辺にあったように記憶していたので(また)見切り発車で歩き出すことにしました。
そういった行き当たりばったりの道中、建物の影に見え隠れするのは……

ロケット……?
後で聞いたところによると、宇宙開発事業団のロケット試験場かなにかが角田市にあった(ある)らしく、ふるさと創生の1億円を使ってH2ロケットの実物大模型(オブジェ?)を作ったのだとか。1億円では足りずに余所からも資金調達したとのこと。
まぁ、そんなロケットのオブジェからそう遠くないところに、目的の自転車屋さんが見つかりました。

さて実際目にした自転車は、深みと光沢のある重めの赤で、まずカラーとしてはイメージ通りでした。フレームパイプの接合(溶接?)部分も肉厚な盛り上がりがあって無骨で素敵です。
店頭でフェンダーとライト、チェーンロックを選びそれも取り付けて貰います。チェーンでだけではなく車体に固定できるタイプのホイールロックも欲しかったのですが、フレームに合うものがなかったので今回は断念です。ボトルホルダーと共に、そのうち合うのを見つけて自分でつけることにしましょう。
本体に付属パーツと防犯登録等をつけて、ざっとお値段は5万円弱。クロスバイクとしてはかなりお安めの値段です。入門用ですからそんなものですよね。
お店のご主人にお礼を言って、さてこれから阿武隈山地の向こう側にある相馬まで帰らないと行けません。
もちろん車に積んでではなく、自転車をこいで……です。
とりうるルートは二つ
その1:南下

南下して国道113号が相馬で6号にぶつかるまで走る最短距離コース。
当然阿武隈山地を横断しますので、標高150m以上の地点まで自転車で上らないと行けません、登り切ってしまえば後は下りなので楽なはず。
想定道のりは30km。
その2:北上

阿武隈山地西側を北上し阿武隈川まで出、山地が切れたところで東側に回り再度南下して相馬に至るコース。こちらはとにかくアップダウンが格段に少なくなりますが、なにせ山地を迂回するので走行距離がかなり長くなります。
こちらの想定道のりは50kmです。
どっちを選ぶかというと……
直線距離では30kmたらずなのですが、大回りして岩沼で乗り換え、槻木で阿武隈急行に乗りそびれ(改札出ちゃった)、着いたのは10時前でした。

改札から出て、目的地へ向かおうと歩き出そうとしたところ……印刷した地図を持ってきてませんでした。
印刷頼みでお店の名前も電話番号もメモってませんでしたが、市役所近辺にあったように記憶していたので(また)見切り発車で歩き出すことにしました。
そういった行き当たりばったりの道中、建物の影に見え隠れするのは……

ロケット……?
後で聞いたところによると、宇宙開発事業団のロケット試験場かなにかが角田市にあった(ある)らしく、ふるさと創生の1億円を使ってH2ロケットの実物大模型(オブジェ?)を作ったのだとか。1億円では足りずに余所からも資金調達したとのこと。
まぁ、そんなロケットのオブジェからそう遠くないところに、目的の自転車屋さんが見つかりました。

さて実際目にした自転車は、深みと光沢のある重めの赤で、まずカラーとしてはイメージ通りでした。フレームパイプの接合(溶接?)部分も肉厚な盛り上がりがあって無骨で素敵です。
店頭でフェンダーとライト、チェーンロックを選びそれも取り付けて貰います。チェーンでだけではなく車体に固定できるタイプのホイールロックも欲しかったのですが、フレームに合うものがなかったので今回は断念です。ボトルホルダーと共に、そのうち合うのを見つけて自分でつけることにしましょう。
本体に付属パーツと防犯登録等をつけて、ざっとお値段は5万円弱。クロスバイクとしてはかなりお安めの値段です。入門用ですからそんなものですよね。
お店のご主人にお礼を言って、さてこれから阿武隈山地の向こう側にある相馬まで帰らないと行けません。
もちろん車に積んでではなく、自転車をこいで……です。
とりうるルートは二つ
その1:南下

南下して国道113号が相馬で6号にぶつかるまで走る最短距離コース。
当然阿武隈山地を横断しますので、標高150m以上の地点まで自転車で上らないと行けません、登り切ってしまえば後は下りなので楽なはず。
想定道のりは30km。
その2:北上

阿武隈山地西側を北上し阿武隈川まで出、山地が切れたところで東側に回り再度南下して相馬に至るコース。こちらはとにかくアップダウンが格段に少なくなりますが、なにせ山地を迂回するので走行距離がかなり長くなります。
こちらの想定道のりは50kmです。
どっちを選ぶかというと……
2008年07月18日
幼年期の終わり
パパス逝く。
2頭身のあんなキャラなのに、最期にある種心迫るモノがあるのはなぜでしょう?
正直パパスはこのラストシナリオの最終盤まで特に光るところもないわけですが、この短い間に凝縮されたなにがしがプレイヤーに訴えてくるのでしょう。
2頭身のあんなキャラなのに、最期にある種心迫るモノがあるのはなぜでしょう?
正直パパスはこのラストシナリオの最終盤まで特に光るところもないわけですが、この短い間に凝縮されたなにがしがプレイヤーに訴えてくるのでしょう。
2008年07月17日
天空の花嫁
DS版の発売日ですので買ってきました。
予約もせずに立ち寄ったJASCOでぽんと買えるなんて、いい時代になったモノです。
早速ちょこっとやってみました。
小説版のファンとしては名前はリュカにしたいところですが、RPGは可能な限り実名で遊ぶようにしているので本名で……

DSのデュアルスクリーンというのは演出上はいいのかもしれませんが、ステータスが上の画面に行ってしまってちょっと見ずらいです。DSのタッチペンを利用するシーンもほとんど無いようですし、ただのデュアルスクリーンですね。
それにしてもパパスさん……あなたなんて教育を子供にしてるんですか……

言われるまでもなく、ちゃんと調べましたけどね……
予約もせずに立ち寄ったJASCOでぽんと買えるなんて、いい時代になったモノです。
早速ちょこっとやってみました。
小説版のファンとしては名前はリュカにしたいところですが、RPGは可能な限り実名で遊ぶようにしているので本名で……

DSのデュアルスクリーンというのは演出上はいいのかもしれませんが、ステータスが上の画面に行ってしまってちょっと見ずらいです。DSのタッチペンを利用するシーンもほとんど無いようですし、ただのデュアルスクリーンですね。
それにしてもパパスさん……あなたなんて教育を子供にしてるんですか……

言われるまでもなく、ちゃんと調べましたけどね……
2008年07月16日
じてんしゃをさがして
私の欲しい赤いクロスバイクは、ネットでカタログ見てみても先日のような種類のモノしか見つからず(値段がお高いモノはのぞく)、一番赤みの強いmerida8200でも品のない軽い赤なので乗り気はしません。
私が欲しいのは自動車のプリウスの赤いヤツみたいなあんな感じなのです。
第二候補として、ブルーの綺麗なクロスファイヤーを探し始めました。

また仙台をあてもなく歩き回るのは御免被りたいので、今度は通販です。
楽天で在庫切れになっていない店のうち評価の悪くない(4点以上)ところを中心に納期と付属品の問い合わせメールを出しました。
3番目の質問が入っているあたり、まだあきらめ切れてないですが……
クロスファイアの青はなかなかの人気車種らしく、どこも在庫無しか、せいぜい1台という状況のようでした。
さて発注
私が欲しいのは自動車のプリウスの赤いヤツみたいなあんな感じなのです。
第二候補として、ブルーの綺麗なクロスファイヤーを探し始めました。

また仙台をあてもなく歩き回るのは御免被りたいので、今度は通販です。
楽天で在庫切れになっていない店のうち評価の悪くない(4点以上)ところを中心に納期と付属品の問い合わせメールを出しました。
(問合わせ商品) ブリヂストン/クロスファイヤー XFC 【新型】 XFC380-440[2909-14]
(問合わせ内容)
1.納期(色はブルー希望、フレームは440)
2.オススメ付属パーツと価格
(泥よけ前後、チェーンカバー、etc)
3.その他車種
基本カラーが赤で、フロントフォークがサスペンション付きの車種にいいものはないですか?
3番目の質問が入っているあたり、まだあきらめ切れてないですが……
クロスファイアの青はなかなかの人気車種らしく、どこも在庫無しか、せいぜい1台という状況のようでした。
さて発注
2008年07月13日
じてんしゃをかいに
仙台まで行ってきました。
ママチャリならば市内のジャスコでも買えるのですが、休日の足も兼ねてクロスバイクという、乗り込むタイプの自転車を買う気で出かけました。
大きな地図で見る
グーグルマップで自転車屋さんを探して出かけたのですが、結果としてこれは全部空振り。
クロスバイクを展示していて比較できるような大型店ではなく、持ち込み修理やパーツ販売で食べているような小型店でダイエーの方が品揃えがいいぐらいでした。
なので主要道路沿いなら郊外型の大型店あるだろうという見切り発車で、適当に歩き回る事にしました。
朝9時半に家を出て、帰ってきたのが19時半。常磐線での相馬仙台間の往復2時間だけは座ってましたが、あとの8時間はずっと歩いてました。
仙台駅から市庁舎、東北大、長町周辺、仙台刑務所当たりをぐるっと回って再び仙台まで、行きつ戻りつしながらゆっくり目に歩いていたので時速4km換算として歩行距離は30kmぐらいでしょうか?
出鱈目に歩いたにもかかわらず、5件ぐらいの自転車屋も見つかり、いくつかクロスバイクも見れました。結局、決めきれずに帰ってきてしまいましたが……
フロントはサス付き、色は赤ベース、入門用でそんな高くないモノといった程度の条件しか設定していないのですが、見つからないものですね。
後でネットで検索してみましたが、これぐらいしかないのかもしれません。ダークレッドのメタルとかあるといいんですけど……
GIANT ESCAPE R3

merida CROAD8200SX レッドフレーム


MARION Classic

1日歩きましたが、帰って体重計に乗っても2kgしか減ってませんでした。5回やれば10kg減るというモノでもないですし……うむ〜
ママチャリならば市内のジャスコでも買えるのですが、休日の足も兼ねてクロスバイクという、乗り込むタイプの自転車を買う気で出かけました。
大きな地図で見る
グーグルマップで自転車屋さんを探して出かけたのですが、結果としてこれは全部空振り。
クロスバイクを展示していて比較できるような大型店ではなく、持ち込み修理やパーツ販売で食べているような小型店でダイエーの方が品揃えがいいぐらいでした。
なので主要道路沿いなら郊外型の大型店あるだろうという見切り発車で、適当に歩き回る事にしました。
朝9時半に家を出て、帰ってきたのが19時半。常磐線での相馬仙台間の往復2時間だけは座ってましたが、あとの8時間はずっと歩いてました。
仙台駅から市庁舎、東北大、長町周辺、仙台刑務所当たりをぐるっと回って再び仙台まで、行きつ戻りつしながらゆっくり目に歩いていたので時速4km換算として歩行距離は30kmぐらいでしょうか?
出鱈目に歩いたにもかかわらず、5件ぐらいの自転車屋も見つかり、いくつかクロスバイクも見れました。結局、決めきれずに帰ってきてしまいましたが……
フロントはサス付き、色は赤ベース、入門用でそんな高くないモノといった程度の条件しか設定していないのですが、見つからないものですね。
後でネットで検索してみましたが、これぐらいしかないのかもしれません。ダークレッドのメタルとかあるといいんですけど……
GIANT ESCAPE R3

merida CROAD8200SX レッドフレーム


MARION Classic

1日歩きましたが、帰って体重計に乗っても2kgしか減ってませんでした。5回やれば10kg減るというモノでもないですし……うむ〜
2008年07月12日
200KY完走
週末で時間もあります(夜更かしOK)ので、200KYをまとめてクリアすることにしました。
いつもに比べると、ショットが成功した方ですかね……特にHIOより貴重なチップインが出てきたので良かったです。












200KYイベントは手っ取り早く距離を稼ぐ必要性から、もっぱら大会を利用しましたが、ストロークでは滅多にない18H戦のため既報のICESPAのほか


SepiaWizとPinkWindが更新できたほか

更新を確信してたのに最後で崩れて更新し損ねたWizWiz

あり得ないほど崩れまくったSilviaCannonなど
18Hでないと起こりええないことがいろいろ起きたので、貴重な機会にはなりましたが……
完走報酬が福引き券一枚というのはあまりにもしょぼい
何か適当に見た目だけは派手なクラブセットでも準備しておけば、そんなことも思われなかったでしょうに……吝嗇なのも度が過ぎると品格を疑われましてよ?
各目標地点への到達時間は以下の通り。
24182番目
20137番目
18647番目
17537番目
14847番目
14515番目
13077番目
13609番目
15089番目
20310番目
18878番目
19694番目
20179番目
19682番目
18720番目
途中まで順調に到着順を上げているのに途中で突然落ちたのは、完走報酬が公開されたことによって、やる気が減衰させられたからにほかありません。
いつもに比べると、ショットが成功した方ですかね……特にHIOより貴重なチップインが出てきたので良かったです。












200KYイベントは手っ取り早く距離を稼ぐ必要性から、もっぱら大会を利用しましたが、ストロークでは滅多にない18H戦のため既報のICESPAのほか


SepiaWizとPinkWindが更新できたほか

更新を確信してたのに最後で崩れて更新し損ねたWizWiz

あり得ないほど崩れまくったSilviaCannonなど
18Hでないと起こりええないことがいろいろ起きたので、貴重な機会にはなりましたが……
完走報酬が福引き券一枚というのはあまりにもしょぼい
何か適当に見た目だけは派手なクラブセットでも準備しておけば、そんなことも思われなかったでしょうに……吝嗇なのも度が過ぎると品格を疑われましてよ?
各目標地点への到達時間は以下の通り。
24182番目
20137番目
18647番目
17537番目
14847番目
14515番目
13077番目
13609番目
15089番目
20310番目
18878番目
19694番目
20179番目
19682番目
18720番目
途中まで順調に到着順を上げているのに途中で突然落ちたのは、完走報酬が公開されたことによって、やる気が減衰させられたからにほかありません。
2008年07月08日
バックドア
パンヤの運営からメールが来ていました。メールマガジンの配信にしては少々早いな、と思っていたら。
ピピン占いが改竄されて、ウィルスが仕込まれてたみたいです。
いや、どおりで

カスピーのアラートが出るわけです。
【ウィルススキャンのお願い】
7月5日(土)20:30から7月7日(月)10:30の期間内において、下記ウェブページへアクセ
スした場合に、
悪意のあるソフトウェアをダウンロードさせるページへ誘導され、ウィルスに感染する可
能性がございました。
なお、現在は下記ウェブページの閲覧に関して問題がないことを確認しております。
・第3回イラストコンテスト
http://www.pangya.jp/library_bbs_illust3_list.aspx
・第1回ファンアートコンテスト
http://www.pangya.jp/library_bbs_art1_list.aspx
・ピピン占い
http://www.pangya.jp/pipin_game/pipin_game.aspx
* 本メールを読まれた方はウィルスに感染している恐れがあります為、
至急ご使用のPCに対し、ウィルススキャンを行うようにして下さい。
ピピン占いが改竄されて、ウィルスが仕込まれてたみたいです。
いや、どおりで

カスピーのアラートが出るわけです。