最近どうも、youtubeを見て過ごす時間が長くなってきたような気がします。
特に初音ミクが現れからは、面白いことが沢山です。
また一方で、パンヤの方は
キーボードをUSBに変えてからは思い通りにスコアが出ないほか、誰でもOKのルームにもかかわらず友待ちやらクラブのみといったクローズの環境が多く、オープンな野良戦を楽しみたい私のニーズに合わなくなってきて、あまりプレイしなくなっていました。
そんな中、『初音ミクがパンヤに興味を持ったようです』なるMovieを見つけました。
クーのテクスチャを改造して初音ミクに仕上げたものですが、クラブセットもネギになっていたりして、なかなか芸が細かいです。
それにしても、3Dのゲームが沢山出てきたおかげでテクスチャを書き換えれば色々できるようになって面白いですね。その内、ロンドンの街をミクが駆け抜けていく光景も見られるかも知れません(ローカルファイルを書き換える必要があるので自分で手を加えない限りはあり得ません)。
画面を見る限りでは日本語版ではないように思えるのですが、もし日本人でないのであれば初音ミクのネタをこのレベルで実現しているのには脱帽するしかありません。
いきなり空振り=失敗からはいる構成もうまいのですが、プレイヤー本人もむちゃくちゃ上手です。たぶんこの人だったら私が2年間で積み上げたHIOの数ぐらいは一月かからず達成することでしょう。
あと最後にもう一つ、たまたま見つけた面白い見方です。
このMovieを見ながら、
先日紹介したJRの発車音楽(その2)を同時再生します。すると、音量の関係でJRの方が前面に出てきます。
すると
「そんなそんな
すぐに出ない、そんな急ぐな〜♪」
「もう押しても、もう押しても、
もう入らない〜♪」
「
入れよ〜、早く入れよオラオラ〜、詰めて入れよな〜♪」
といった、歌詞が妙にマッチして面白かったです。
初回再生時にたまたまこの状態で再生してしまったので、そういうコラボになっているMovieがあるのかと思って探してしまったのですが、全くの偶然の産物だったようです。
それにしても……なんでミクってネギ持ってるんでしょ?